組合員専用

社会貢献事業

青森県母子寡婦福祉連合会への災害備蓄「保存飲料水」寄贈について

県組合

2023.08.23

「保存水」提供の経緯

  • 青森県遊技業協同組合では、12年前に青森県階上町と災害支援協定を締結し、同町に所在するホール敷地に「防災倉庫」を設置して、防災用品や食料品等を備蓄している。
  • 同備蓄中の「保存飲料水」について、賞味期限が残り1年余りとなったことから、新たな保存飲料水と交換することにした。
  • 備蓄していた「保存飲料水」の寄贈先を検討した結果、ひとり親家庭等を支援している青森県母子寡婦福祉連合会に受贈希望を打診したところ、「是非、保存飲料水をいただきたい。」との回答があったことから、同団体に寄贈することとしたものである。

「保存飲料水」の寄贈

  • 8月23日、階上町の「防災倉庫」に赴き、新たに保存飲料水(10年保存)を備蓄するとともに、これまで備蓄していた アルカリ保存飲料水(500mlペットボトル入り、24本入り) 20箱
    (購入当時7万1,000円相当)

    を上記団体の事務室において、太田専務理事から同団体の三浦事務局長に寄贈したものである。
  • 三浦事務局長からは、「飲料水は、ひとり親家庭が子どもに持たせるなどしており、早速お配りしたい。」との謝意があった。

寄贈した保存飲料水

寄贈した保存飲料水

太田専務理事(左)と三浦事務局長

寄贈した保存飲料水
寄贈した保存飲料水

青森県母子寡婦福祉連合会のホームページ

青森県母子寡婦福祉連合会のホームページ
ページの先頭へ移動