社会貢献事業
青森県遊技業協同組合上十三・下北支部による「三沢交通少年団」への制服寄贈について
上十三・下北支部
2025.06.04
〇 「三沢交通少年団」について
-
三沢交通少年団は1981年に結成され、現在は三沢市内の6小学校から参加を希望し た児童で構成され、本年度は、6年生19人に新たに入団した5年生15人を加えた34人で活動している。
-
同少年団員は、正しい交通ルールを学びながら、市内外のイベントなどで交通死亡事故防止に向けた広報活動を展開する活動などを行っている。
〇 制服寄贈の経緯
-
2024年度、青森県遊技業協同組合上十三・下北支部では、前年度に引き続き「三沢交通少年団から、制服の不足により着用できない団員がいるので支援を求める。」との要請があり、同年9月、活動支援のため制服作成費用の一部を寄贈した。
〇 贈呈式について
-
本年6月4日午後4時から、三沢警察署において、三沢交通少年団の第46期団員入団式が行われ、その式に先立ち、支援した当組合上十三・下北支部小比類巻副支部長ほか2名が、交通少年団の代表3名に対し
-
交通安全活動用の制服 計10着(価格48万円相当)
-
を寄贈した。
〇 その他
-
寄贈後、支援した団体を代表し、当組合の小比類巻副支部長が交通少年団員に対して激励の言葉を贈った。
三沢交通少年団へ制服の寄贈

小比券巻副支部長から激励の言葉